職種 |
医療介護保育 |
|---|---|
仕事内容 |
【主なお仕事について】 ■主な業務内容 ・運動療育の提供 ・親御さまとの面談・情報共有・コミュニケーションなど ・そのほか事務 ※送迎業務はありません 運動特化型のプログラムを提供しています ※運動が苦手な人も、苦手だからこそできるわかりやすい指導で活躍中!! <このお仕事の特徴> ・急募 |
アピールポイント |
◆宣誓 わたしたちは、 Liiイズムにのっとり、 もっともっと人生をオモロくすべく、 良質な運動機会を創造し、 ドキドキがあふれる毎日をつくります! ◆Liiイズム More Playful! More Healthy! More Clear! 上記をスタッフの価値観の基本とし、子どもたちがスポーツでの成功体験を通して、未来への可能性を広げていけるようサポートしています。従来の運動だけでなくデジタルコンテンツを活用しているのも特徴です。 ◆Liiイズム とは■More Playful ! もっと遊び心を持とう! 自分も相手もドキドキさせる。ATY(圧倒的な陽気さ)を使ってファンメイクする。 ドキドキする挑戦をみんなで楽しむ。挑戦者を応援し、フォロワーシップを示す。 ■More Healthy ! もっとヘルシーでいよう! ドキドキする運動習慣を持ち、心身の健康を保つ。 より良いサービスをより効果的に届けるため、工夫する。 ■More Clear ! もっとクリアにしよう! 曖昧なまま進めず、明確にする。 裏表を作らず、いつ誰とでも変わらない自分でいる。 このような仲間が活躍しています弊社の代表は、2児のお母さん。 スタッフは育休取得予定の女性、20代の女性、30代の2児パパ、新婚の30代前半女性、50代女性など。 スタッフ一人ひとりが「幸せ」を追求しながら、日々の業務にあたっています 各自が好きな働き方や人生を手に入れるため、自分の『価値』をどのように提供し、いかに対価をもらうかを考えながら働いています。 これから入職される方にも、ご自身の『価値』を存分に発揮しながら働いていただきたいと考えています。 私たちと一緒に働きませんか?アイディア次第であなたの“やりたい”を実現できるチャンスです☆ |
雇用形態 |
正社員 |
必須資格・求める人材 |
保育士免許お持ちの方 運動・スポーツが大好きな方 部活動などに打ち込んできたご経験のある方 ※運動未経験の方も活躍中 作業療法士、理学療法士、児童指導員任用資格、児童発達支援管理責任者 等、資格をお持ちの方 ※児童指導員任用資格: 社会学系/心理学系/教育学系/福祉学系の4年制大学をご卒業の方、教員免許、幼稚園教諭免許、社会福祉士、精神保健福祉士等をお持ちの方に適応されます。 FALSE |
勤務時間 |
残業ほぼなし ※時間外勤務ほぼなし 平日:9:00~18:00(休憩60分※労働基準法準拠) 土日祝:9:00~15:00 |
休日・休暇 |
スペシャルホリデー(自分を幸せにするための特別休暇)入社時から毎年3日付与 有給休暇あり 介護休暇あり 慶弔休暇あり ※学校行事、通院、ご家族の都合等、お休み考慮します |
アクセス |
南海線 堺駅 徒歩7分 阪堺線 花田口駅 徒歩6分 |
勤務地 |
大阪府堺市堺区戎島町2丁目52 |
給与 |
月給 240,000円~390,000円 |
待遇・福利厚生 |
【固定残業代】 なし 【給与詳細】 下限:240,000円 (基本給180,000+日祝20,000+保育士30,000+グレード10,000) 上限:390,000円 (基本給190,000+日祝20,000+保育士30,000+グレード150,000) === 交通費別途支給(上限30,000円) グレード手当(能力給)による昇給制度あり☆ 固定残業代なし、残業代1分単位で支給 出勤可能曜日により給与変動あり 保有資格により給与変動あり 希望や能力によって変動します ※試用期間はございませんが、最初の半年は契約社員としての採用になります。無断欠勤や虐待行為をはじめとする勤務不良等なければ、その後は正社員としてご勤務いただきます。給料は契約社員の場合でも本求人に示してある通りのお給料が出ます(明示されている給与は日祝勤務可能な場合のものです。条件面は面接の際ご相談ください。) ※2024年7月現在の情報です 【待遇・福利厚生】 → 日時業務出来るものを増やす ・日報入力 ・朝礼 ・drive困ったときの探し方 ②Lii Boxお渡し(Tシャツ、靴下等) ⑦療育テスト ・151運動、掃除 ・カレンダー、LINEの使い方 ①入社前面談 ・毎日15分、他メンバーと質問タイム/日報 ※他、メンター制度(スタジオ外の先輩との情報共有)などアリ etc… ④リィクルーズ ・欠席対応のやり方 ・支援メニューの組み方(デジタル含む) ~研修の流れ~ ・探すものリスト ⑤研修2 ・支援の流れ(受け入れ~FB/記録・動画) ⑥現場OJT(スモールステップ) ・サブとして療育を楽しむ(保護者FB同席含む) → 終了、3か月目へ ・お子さんについて調べる → 現場1週間体験 とにかく楽しむ ・1on1(必要であればESシート) スペシャルホリデー(自分を幸せにするための特別休暇)入社時から毎年3日付与 ③研修1(宣誓/イズム 会社理念中心) 【試用期間】 あり 6 同条件 |
採用までの流れ |
【応募について】 (1)応募フォームからまずはご応募下さい (2)担当より電話・メール・SMSなどでご連絡いたしますので、ご対応をお願いします 社内確認用ID###revycreation450### |
※すぐに選考に進むわけではありませんので、
お気軽にお問い合わせください。