職種 |
営業 |
|---|---|
仕事内容 |
原状回復工事の提案から引き渡しまで 主な業務内容: ・既存顧客(管理会社)への営業活動 ・退去予定物件の現地調査 ・工事内容の企画と見積もり作成 ・協力会社との工事進行管理 ・完成物件の確認と顧客への引き渡し ◆業務の特徴◆ 商談アポは専門チームが設定するため、新規開拓業務なし! リピート率90%の安定した営業環境で、提案力を磨けます |
アピールポイント |
1.多様なキャリアパス 入社4年目以降はイベント事業(音楽フェス主催)やスポーツ事業(バスケットボール大会)など他事業へのチャレンジも可能。営業以外の分野でも才能を発揮できます。 2.充実した研修・教育制度 OJTチェックシートを使った体系的な学習プログラムで、建築未経験でも安心してスタート。書籍購入制度やアウトドア研修など多様な学習機会を提供します。 |
雇用形態 |
正社員 |
必須資格・求める人材 |
【応募条件】普通運転免許(必須) 【こんな方にぴったり】 ◎安定した業種で働き続けたい方 ◎物件資料や間取りを見ることが好きな方 ◎自由な働き方ができる職場を希望する方 ◎楽しさを感じられる仕事をしたい方 【この求人の特徴】経験不問・学歴不問・ブランク歓迎・U・Iターン歓迎・資格者優遇・フリーター歓迎・オフィスカジュアルOK・服装自由・制服貸与あり |
勤務時間 |
【労働形態】事業場外みなし労働時間制適用(1日みなし8時間) 【標準勤務時間】9:00~18:00 【働き方の魅力】 ★リモートワークを積極的に導入 ★裁量を持って働ける環境 ★スケジュールの自由度が高い ★直行直帰OK ・日中勤務のみ ・時差出勤制度あり ・勤務スタート時期調整可 ・月の残業20時間以内 |
休日・休暇 |
<年間>117日休日 <休日・休暇> ▼完全週休2日制度(日曜+週1希望日※自由選択)※土日休が多数派 ▼年末年始休み:9日(2024年度) ▼ゴールデンウィーク:5日(2023年度) ▼夏期休暇:9日(2024年度) ▼慶弔:関係性で2~5日 ▼有休:入社時から付与、年数で増加(1年目10日) ▼産休・産後休:取得者あり(男性も) ▼育休:取得者あり ▼入社記念休暇 ▼アニバーサリー休暇 ▼結婚休暇 ★最大9連休も取得できます <勤務先>希望外の移動なし/全国転勤なし <特徴>年休110日以上/長期休み有/家庭事情休OK/育休実績 |
アクセス |
【所在地】蒲田本店:東京都大田区東蒲田2-21-4 OKビル2F 【最寄り】京急蒲田駅より徒歩約10分 【働き方】全国転勤なし/テレワーク可/直行直帰OK 【通勤手段】マイカー・バイク通勤OK/交通費支給 |
勤務地 |
東京都大田区【所在地】蒲田本店:東蒲田2-21-4 OKビル2F 【働き方】全国転勤なし/テレワーク可/直行直帰OK 【通勤手段】マイカー・バイク通勤OK/交通費支給" |
給与 |
月給 260,000円~520,000円 |
待遇・福利厚生 |
・月額:260,000円(固定残業代49,587円・40時間分込、超過分支給) ・年収:364万円+賞与年2回+決算賞与+インセンティブ+手当 ・ととのう手当:月10,000円(一律支給) ・賞与:7月・12月+決算賞与8月(創業以来連続支給) ・昇給:2月・8月(年2回) ・インセンティブ:月100,000円以上獲得可(入社半年で半数以上が獲得) ・通勤費:月30,000円まで ・家族手当:配偶者10,000円/月、子供5,000円/月/人 ・資格手当:1級建築士50,000円/月、2級施工管理技士10,000円/月、宅建士20,000円/月他 ・転居手当:店舗付近への引越で100,000円 ・役職手当 【年収実例】750万(33歳・入社5年)、600万(34歳・入社5年)、480万(27歳・入社2年) ※未経験入社2年目で月収500,000円のケースあり 【福利厚生・待遇】 ・各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・住宅補助サービス/各種パーク割引/国内宿泊割引/ベネフィットステーション ・勤続表彰/インフルエンザワクチン無料/時差勤務(8時・9時・10時から選択) ・UIターンサポート/私服勤務可/PC・携帯貸与/テレワーク相談可/空調設備/社員割引 【イベント】決算発表会・決起大会(年2回、各種表彰・賞品)、社員旅行(費用全額会社負担、海外実績も)、忘年会、音楽フェスTHE CAMP BOOK招待(交通費支給) 【オリジナル制度】リペアソビ(社員交流掲示板、BBQ・フットサル等)、入籍祝金100,000円、出産祝金20,000円、ウェルカムバック制度、スカウト制度(報奨金100,000円)、CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA年1回無料 【育成支援】e-learning受講、外部研修参加、資格試験費用負担、キャリア研修、書籍購入補助、メンター制度、アウトドア研修 |
採用までの流れ |
【応募手順】 (1)応募フォームよりご応募をお願いいたします (2)担当から電話・メール・SMSなどで折り返しご連絡しますので、ご確認ください 社内確認用ID###repair005### |
※すぐに選考に進むわけではありませんので、
お気軽にお問い合わせください。