職種 |
工場・製造 |
---|---|
仕事内容 |
【主な業務内容】 ・鰹節製造工程の品質管理と生産計画立案 ・削りぶし加工ラインの効率化推進 ・だしパック商品の企画開発サポート ・液体調味料工場での衛生管理徹底 \製造管理のプロフェッショナルを目指せる環境/ ・複数工場での多様な経験とスキル習得 ・HACCP認定工場での国際基準管理業務 ・新商品開発プロセスへの積極的な参画 【安心の福利厚生】 ・昇給年1回、賞与年2回で安定収入 ・各種資格取得支援制度で自己成長 ・退職金制度(規定有)で将来安心 ・社割制度で自社商品をお得に購入 ✨焼津の豊かな自然環境で、ワークライフバランスを大切にしながら製造管理のプロとして成長できます ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴ ・複数工場での多様な経験とスキル習得 ・HACCP認定工場での国際基準管理業務 ・新商品開発プロセスへの積極的な参画 ・昇給年1回、賞与年2回で安定収入 ・各種資格取得支援制度で自己成長 ・退職金制度(規定有)で将来安心 ・社割制度で自社商品をお得に購入 |
アピールポイント |
✨創業90年の安定企業で製造管理のプロフェッショナルとして成長✨ ・年収510万円(39歳/2年目)から750万円(55歳/3年目リーダー)まで ・昇給年1回、賞与年2回で安定した収入アップ ・住宅手当(条件有)、出張手当、役職手当で生活をサポート ・退職金制度(規定有)で将来の安心を確保 ・社割制度で自社商品をお得に購入 ・1食400円のお弁当販売で食事もお得 ・社員旅行・BBQ・月見などの楽しいイベント ・車・バイク通勤対応で通勤ラクラク 【焼津工場だけのメリット】 ・日本有数の鰹節産地での専門知識習得 ・EU・アメリカ向けHACCP認定工場での管理経験 ・4つの異なる工場での多様なスキル獲得 ・90年の歴史に裏打ちされた安定したキャリア <当てはまる方は必見!> ・製造現場でのマネジメント経験を活かしたい ・食品業界での専門性を深めたい ・品質管理と生産効率の両立に興味がある ・チームリーダーとして成長したい ・新商品開発に関わりたい ・5S活動や改善活動を主導したい ・人材育成に携わりたい ・安定企業でキャリアを築きたい |
雇用形態 |
正社員 |
必須資格・求める人材 |
【必須資格】 なし 【歓迎資格】 マネジメント経験 フォークリフト HACCP 衛生管理者 職長 ボイラー 普通第1種圧力容器 技能実習指導員 技能実習責任者 JAS一般講習 JAS専門講習 など ・U・Iターン歓迎 ・有資格者歓迎 ・制服貸与 |
勤務時間 |
勤務形態:変形労働時間制(1年単位) 実働時間:1日あたり08時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ~ 22日 基本8:00~17:00(うち休憩60分) ※工場によって15:00~24:00の夜勤の場合あり (日勤と夜勤を1~2週間毎交代制) ※残業月平均10時間程度 (繁忙期は20時間程度) ・残業月20時間以内 |
休日・休暇 |
◆土日祝休み(月1回程度土曜出社あり) ◆年間休日120日 ◇夏季 ◇年末年始 ◇GW ◇育児介護休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ・土日祝休み ・長期休暇あり ・育休・育休取得実績あり |
アクセス |
静岡県焼津市三和1384-1 車通勤OK! ・車通勤OK ・バイク通勤OK ・交通費支給 ・転勤なし |
勤務地 |
静岡県焼津市三和1384-1 |
給与 |
月給 250,000円~350,000円 |
待遇・福利厚生 |
【固定残業代】 なし 【給与詳細】 月給 250,000円~350,000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・残業・資格手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆住宅手当 ◇出張手当 ◇役職手当 ◇通勤手当 ※手当は規定有 【給与例】 510万(39歳/2年目)~750万円(55歳/3年目リーダー) 【待遇・福利厚生】 ◇社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ◇社割あり ◇財形貯蓄 ◇退職金制度(規定有) ◇制服貸与 ◇1食400円のお弁当販売 ◇社員旅行・BBQ・月見 ◇転勤なし ◇車通勤OK 試用期間 試用・研修期間の有無:あり 試用・研修期間の期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【試用期間】 あり 3ヶ月 変更なし 【求人の特徴】 ・昇給・昇格 ・賞与あり(ボーナス有) ・資格・免許取得支援制度あり ・社割あり ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) ・研修あり ・退職金あり |
採用までの流れ |
【応募について】 (1)応募フォームからまずはご応募下さい (2)担当より電話・メール・SMSなどでご連絡いたしますので、ご対応をお願いします 社内確認用ID###marusyo003### |
※すぐに選考に進むわけではありませんので、
お気軽にお問い合わせください。